音楽留学プログラム一覧
海外の音楽コンクールは、さまざま。誰もが知っている超有名コンクールからこじんまりとしたコンクールまで。緊張感のあるものもあれば、アットホームなものも。世界でこそ、個性は輝く!挑戦してみませんか?海外音楽コンクール。
海外コンクール

トゥールーズ国際声楽コンクール
Concourse International Chant de Toulouse
2014年は記念すべき第50回目を開催予定。
フレンチレパートリーに自信のある方は必見。
フランスの名門トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団があなたのお気に入りのアリアを演奏します。
海外コンクール

ボン国際ベートーヴェンピアノコンクール
International Telekom Beethoven Competition Bonn
ドイツテレコム主催の、世界が注目するピアノコンクールは、豪華な審査員や賞も魅力。
ボン国際ベートーヴェンピアノコンクールでファイナリストになり、受賞を果たせば、ドイツはもちろんヨーロッパでの活躍の場を広げるきっかけになります。
春期講習会
海外コンクール
講習会

ヨーロッパ春期ピアノ講習会&コンクール
ドイツ北部ハンブルク音楽大学キャンパスで開催される講習会とピアノコンクール
世界中の著名教授が受け持つマスタークラスに参加して、国際ピアノコンクールで腕試しをしよう!
2019年3月21日〜3月30日
海外コンクール

チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノコンクール
Citta di Cantu Piano Competition
すべての審査の課題曲は協奏曲という、ユニークなイタリアの国際ピアノコンクール
古典派とロマン派の部門それぞれで受賞者が決まる。評価が高ければ、古典派・ロマン派・特別賞の三冠制覇も夢じゃない。
海外コンクール

プレミオ・トリオ・ディ・トリエステ国際室内楽コンクール
Concorso internazionale per complessi da camera con pianoforte “Premio Trio di Trieste”
優勝すれば、イタリアはもちろん、ヨーロッパや北米への海外演奏ツアーが待っています。
演奏時間55~60分という、やりがいのある審査プログラム構成。感性豊かな表現とともに実力を発揮して、コンサート・キャリア成功への道を歩み始めよう。
海外コンクール

ベートーヴェン・フラデツ国際音楽コンクール
Beethoven’s Hradec International Music Competition and Music Festival
受賞コンサートで、世界的なヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団と協演しよう。
ベートーヴェンやリストも招かれていた、チェコの美しい城で行われる国際音楽コンクール。1973年にはクリスティアン・ツィマーマンが受賞しています。
海外コンクール

オミス・ギターフェスティバル国際ギターコンクール
Omiš Guitar Fest, International Guitar Competition
日本ではまだあまり知られていないオミス・ギターフェスティバルで、受賞を目指そう。
10のカテゴリーがあるので、ギターと音楽をエンジョイするだけの参加もできますし、ギタースキルを披露して、将来につながる賞を目指すこともできます。
海外コンクール

ミリアム・ヘリン国際声楽コンクール
Mirjam Helins International Singing Competition
コンクール出身者は今をときめくオペラ歌手がずらり。
5年に一度のミリヤム・ヘリン国際声楽コンクール。
フィンランドの名門シベリウス音楽院やフィンランド国立歌劇場などが審査の舞台。
海外コンクール

マウロ・パオロ・モノポリー国際ピアノコンクール
International Piano Competition Mauro Paolo Monopoli Prize
イタリアの巨匠カルロ・マリア・ジュリーニが見守る、若手発掘の国際コンクール。
できるだけ多くの若手ピアニストが、将来につながるチャンスと自信を持てるよう、優勝から6位、そして特別賞まで、多彩な賞やディプロマを用意。
最近見たプログラム
閲覧履歴がありません。