夏期講習会
講習会
シオン夏期音楽アカデミー
国:
スイス連邦
都市:
シオン
ヨーロッパ各地から、トップの教授たちがスイスに結集。
地中海的な気候を持ったアルプスの中心地、スイス・シオンで開かれる30近くものマスタークラス。教授陣の質の高さが、毎年300人近くの受講生を呼ぶ人気の秘密です。
2025年7月7日〜8月9日








過ごしやすい気候と古い歴史が魅力的なスイスの街、シオンで1952年から開催される夏期講習会です。毎回30近くものコースが用意されたこの講習会は、毎年、世界各地から300名近くの受講生が参加しています。その人気の秘密は、何といっても教授陣の素晴らしさでしょう。チャイコフスキー・コンクールやジュネーブ国際コンクール、ロン・ティボー国際コンクールなど一流コンクールの優勝者や、ヴァイオリンのオイストラフ、チェロのロストロポーヴィチ、ピアノのコルトーやケンプ、フルートのマクサンス・ラリューといった偉大な巨匠たちから直接教えを受けて、現代第一線の舞台で活躍している音楽家たち、そしてスイスのジュネーブ高等音楽院、ローザンヌ高等音楽院、フランスのパリ国立高等音楽院などをはじめ、ヨーロッパ各国やアメリカでトップにランクされる音楽教育機関の教授たちが、マスタークラス形式で指導します。対象となる受講生は、音高・音大生や若手の現役ミュージシャン。またこれとは別に、青少年のための特別マスタークラスが用意されており、こちらは10歳からの青少年が対象となります。申込者が少ない場合は、参加のためのオーディションはありませんが、申込者が1クラス8名〜10名程度(先生により異なります)を超えた場合、映像または書面で教授毎に事前オーディションが行われます。講習会場は、現地の音楽学校ですので、学習環境は十分。もちろん、練習室を使って練習することができます。また、教授に選抜された受講生のコンサートが、ほぼ毎週あるというのも魅力です。
資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!

不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
あなたの⽴場になってサポートします。
\ お決まりの方はコチラから /
■講習会開催期間■
2025年7月7日〜8月9日※教授によって日程が異なります。
■講習会開催科目■
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、ギター、ピアノ、声楽■レッスン回数■
一般的に週3回程度のプライベートレッスンとなります。※教授、レベル、参加人数、期間等によってレッスン数は変更されることがあります。
■オーディション■
1クラスの人数が想定人数を超えた場合は、映像または書面にて教授毎に事前オーディションを行います。※オーディションが行われた場合、登録の早い方が優先となります。
■講習会会場■
音楽学校■講習会スケジュール■
講習スケジュールは現地にて確定します。詳細は現地にてご確認ください。<一般的なスケジュール例>
1日目:日本発 ジュネーブ着 ジュネーブ泊(別途宿泊費)
2日目:ジュネーブからシオンへ電車で移動 一般的に事務局で講習登録 シオンの宿泊先へ
3日目:講習開始
〜
講習最終日:講習終了
講習最終日翌日:シオン発 ジュネーブへ ジュネーブ泊(別途宿泊費)
講習最終日翌々日:現地発
講習最終日の3日後:日本着
※フライトスケジュールによりますが、1日目(講習開始日の前日)および講習最終日翌日はジュネーブに宿泊することをお勧めいたします。旅程の詳細はアンドビジョンカウンセラーまでお問合せください。
■曲目・曲数■
自由曲。一般的に1レッスン1曲をお持ちいただくことをお勧めしております。■練習室■
あり■演奏会の機会■
選抜者コンサートが多数あります。■宿泊先■
フラットシェア(シングルルーム)※お申込時期によりシングルルームが満室の場合は、ダブルルームなどお部屋タイプが異なる場合がありますのでお早めにお申込ください。
※お申込時期などにより練習可能な宿泊先を手配いたします。練習をご希望の場合はお早めのお申込をお勧めいたします。
※別途ホテルのお手配も可能です。
■宿泊期間■
チェックイン:講習開始日の前日チェックアウト:講習終了日の翌日
※延泊・前泊可
※チェックインは遅くても22時頃までとなります。旅程の詳細はアンドビジョンカウンセラーにご相談ください。
※フライトスケジュールによりますが、1日目(講習開始日の前日)および講習最終日の翌日はジュネーブに宿泊することをお勧めいたします。旅程の詳細はアンドビジョンカウンセラーまでお問合せください。
■日本語通訳・現地サポート■
▽現地サポートアンドビジョン現地スタッフの電話サポート付き(電話のみ)
▽レッスン時の日本語通訳
日本語通訳の手配不可となります。
■空港送迎■
なし※ジュネーブからシオンまでは電車で3時間程度です。
※ご希望があれば空港からシオンまで送迎手配が可能です。
■教授陣■
▼マスタークラス▽ヴァイオリン
フランチェスコ・デ・アンジェリス
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授、イタリア・ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団首席)
期間:2025年7月28日〜8月2日
※6日コース
サニー・リー
(大韓民国・ヴァイオリン)
期間:2025年8月4日〜8月9日
※6日コース
シルヴィア・マルコヴィチ
(オーストリア・グラーツ国立音楽大学元教授)
期間:2025年7月21日〜7月26日
※6日コース
ギューラ・ストゥレル
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授)
期間:2025年7月22日〜7月26日
※5日コース
パヴェル・ヴェルニコフ
(オーストリア・ウィーン市立音楽芸術大学教授、スイス・ローザンヌ高等音楽院シオン校元教授、イタリア・フィエゾレ音楽院元教授)
期間:2025年7月22日〜7月26日
※5日コース
スヴェトラーナ・マカロワ
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授)
期間:2025年7月22日〜7月26日
※5日コース
マデレーヌ・カルーゾー
(ドイツ・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団元団員)
期間:2025年7月7日〜7月11日
※5日コース
※オーケストラオーディション準備
▽ヴィオラ
ジェニファー・スタム
(オーストリア・ウィーン市立音楽芸術大学教授)
期間:2025年7月14日〜7月19日
※6日コース
ジャン・スレム
(フランス・パリ国立高等音楽院教授)
期間:2025年7月14日〜7月19日
※6日コース
▽チェロ
フランス・ヘルマーソン
(ドイツ・クロンベルクアカデミー教授、ドイツ・ケルン音楽大学元教授、ドイツ・ハンスアイスラー音楽大学元教授)
期間:2025年8月4日〜8月9日
※6日コース
ザビエル・フィリップス
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授)
期間:2025年7月7日〜7月10日
※4日コース
アシエル・ポロ
(スイス・スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院教授、スペイン・サン・セバスティアン音楽院教授)
期間:2025年8月4日〜8月8日
※5日コース
▽コントラバス
ボゾ・パラジーク
(スイス・ルツェルン音楽大学教授、ドイツ・フライブルク音楽大学教授)
期間:2025年7月7日〜7月12日
※6日コース
▽ハープ
レティツィア・ベルモンド
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授)
期間:2025年7月20日〜7月26日
※7日コース
▽フルート
ジョゼ・ダニエル・カステロン
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授、フランス・リヨン地方音楽院元教授)
期間:2025年7月20日〜7月26日
※7日コース
▽クラリネット
ファビオ・ディ・カソラ
(スイス・チューリッヒ芸術大学教授)
期間:2025年8月4日〜8月7日
※4日コース
フローラン・エオー
(フランス・パリ地方音楽院教授、スイス・ローザンヌ高等音楽院教授、フランス・リュエイユ=マルメゾン地方音楽院元教授)
期間:2025年7月13日〜7月17日
※5日コース
▽オーボエ
ジャン=ルイ・カペツァリ
(スイス・ローザンヌ高等音楽院元教授、フランス・リヨン国立高等音楽院元教授)
期間:2025年7月7日〜7月12日
※6日コース
ソフィー・ル・ドマン
(フランス・ピュトー音楽院"ジャン=バティスト・リュリ"教授)
期間:2025年7月7日〜7月12日
※6日コース
▽ファゴット
アクセル・ブノワ
(ドイツ・ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団首席、スイス・ローザンヌ室内管弦楽団元首席)
期間:2025年8月4日〜8月9日
※6日コース
▽ギター
ジョージ・ヴァッシレフ
(スイス・ローザンヌ高等音楽院教授)
期間:2025年7月29日〜8月2日
※5日コース
▽ピアノ
フィリップ・カサール
(フランス・ピアニスト)
期間:2025年8月5日〜8月9日
※5日コース
児玉桃
(日本・ピアニスト)
期間:2025年7月21日〜7月25日
※5日コース
デニス・コジュヒン
(ロシア・ピアニスト)
期間:2025年7月9日〜7月12日
※4日コース
ロベルト・パルッツォ
(イタリア・州立パヴィーア音楽院 "フランコ・ヴィッタディーニ"教授、イタリア・フェラーラ音楽院"ジローラモ・フレスコバルディ"元教授)
期間:2025年7月28日〜8月2日
※6日コース
セドリック・ペシャ
(スイス・ジュネーヴ高等音楽院教授)
期間:2025年7月29日〜8月2日
※5日コース
▽声楽
マリー=クロード・シャピュイ
(スイス・歌手)
期間:2025年7月21日〜7月24日
※4日コース
マルチン・ハベラ
(スイス・ジュネーヴ高等音楽院教授、スイス・スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院教授、フランス・リヨン地方音楽院元教授)
期間:2025年7月11日〜7月19日
※9日コース
▼青少年のための特別マスタークラス
▽ヴァイオリン
ジュリアン・ジュフュレ
(スイス・ジュネーヴ高等音楽院教授、スイス・ローザンヌ高等音楽院元助教授)
期間:2025年7月28日〜8月2日
※6日コース
▽チェロ
デニス・セヴェリン
(スイス・ベルン音楽大学教授、スイス・ジュネーヴ高等音楽院教授)
期間:2025年7月28日〜8月1日
※5日コース
■受講資格■
▽マスタークラス一般的に器楽は28歳まで、声楽は40歳までとなります。
※上記に当てはまらない場合は、アンドビジョンカウンセラーまでご相談ください。
▽青少年のための特別マスタークラス
一般的に10歳〜20歳
■料金■
▽マスタークラス7日コース:424,540円 (431,340円税込)
6日コース:399,350円 (406,150円税込)
5日コース:386,140円 (392,940円税込)
4日コース:381,040円 (387,840円税込)
9日コース:489,760円 (496,560円税込)
▽青少年のための特別マスタークラス
6日コース:368,720円 (375,520円税込)
5日コース:355,510円 (362,310円税込)
■料金に含むもの■
登録料、講習会費(受講料、聴講料、練習室、必要な場合の伴奏費、選抜者コンサート出演参加費、コンサート鑑賞費など)、現地宿泊手配費、フラットシェア(シングルルーム)、現地滞在中サポートサービス費(電話のみ)、海外国際送金手数料、海外国際送金銀行受取手数料、出発前サポートサービス費、セット割引■料金に含まないものの一部を明示■
航空運賃、食費、往復空港送迎費、日本語通訳費、海外旅行傷害保険費、市内・市外移動費、電話代、自由行動中の一切の個人的費用など■料金・日程補足■
●ご希望のコースがオーディションの場合、オーディション費(費用の一部)39,000円(42,900円税込)+オーディション実費となり、オーディションが不合格の場合でもオーディション費39,000円(42,900円税込)+オーディション実費は返金されません。●任意に設定した期間でも受講可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでご相談ください。
●新型コロナ感染症の現地状況により、オンラインレッスンで開講される場合があります。開講される場合は、宿泊費等を除いた費用でのご請求となりますので予めご了承ください。キャンセル規定は約款に準じます。
■申込締切日■
第一次締切:2025年4月15日 第二次締切:2025年5月15日 第三次締切:定員まで●申込締切日以前でも、定員になり次第締め切らせていただきます。
●申込締切日以降でも、コースに空きがある場合は申込み可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。
■注意事項■
※付き添いの方がいる場合は、宿泊費など別途料金が必要となります。付き添いの方の聴講費は、受講者の年齢により料金が変わる事があります。※未成年の場合、一般的に付き添いが必要となりますがご相談ください。
※先生などが引率するグループの場合は、ご相談ください。
※別途、無料で現地語学学校(提携校)のお手配が可能です。
※別途、プライベートレッスンまたはグループレッスンの手配が可能です。
※楽器の有料貸し出しは、アンドビジョンカウンセラーまでご相談ください。
※上記の他、何でもお気軽にアンドビジョンカウンセラーまでお問合せください。
※この情報は、2025年03月10日現在です。当該年度や現地の都合によって情報が変更しますので、最新の情報はアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。
資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!

不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
あなたの⽴場になってサポートします。
電話での資料請求、カウンセリングも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL03-5577-4500
\ お決まりの方はコチラから /
最近見たプログラム
閲覧履歴がありません。