プライベートレッスン
入試対策
スキルアップ
コンクール対策
グループレッスン
特別留学プログラム
ミハエル・ガイリット ウィーン私立音楽芸術大学教授・ウィーン国立音楽大学講師/オルガンレッスン
国:
オーストリア共和国
都市:
ウィーン
世界最高峰の2校で、オルガンとピアノを教える教授。
ウィーン私立音楽芸術大学では教授としてオルガンを指導し、ウィーン国立音楽大学ではピアノを教える鍵盤の名手に習う。











ミハエル・ガイリット教授は、ウィーン国立音楽大学でピアノとオルガンを学び、演奏法と教授法を習得した。まず、演奏家としての彼の実力と経験が並大抵ではない。1976年からヨーロッパやアメリカ各地で本格的な演奏活動を開始し、旧オーストリア放送交響楽団やベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団といった一流のオケと共演。ヨーロッパやアメリカのラジオにも多数出演しているほか、CD録音も多く、ソロCDだけでも7枚をリリースした。また、現在、ウィーンの聖オーガスティン教会のオルガニストとしても活躍中だ。研究家としての顔もある。オルガニストでありピアニストでもあった作曲家ロイプケに関する著書『ユリウス・ロイプケその人生と作品』は、彼の代表作といえる。そして、オルガンとピアノの両方に精通した教育者として、彼は一流人だ。ウィーン私立音楽芸術大学(旧ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学)の教授として長年オルガンを指導し、ウィーン国立音楽大学では、1980年から講師としてピアノを教え続けている。また、アメリカのデポー大学でも、25年以上客員教授を務めていた。彼のレッスンは楽曲演奏が中心だ。受講生のレベルに制限はないが、プロやセミプロを目指す上級者に最適だろう。様々な時代の作品を取り上げ、個人に合わせた指導をしてもらえる。
資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!

不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
あなたの⽴場になってサポートします。
\ お決まりの方はコチラから /
■おすすめポイント■
ウィーン私立音楽芸術大学/教授ウィーン国立音楽大学/講師
■受講資格■
入門者から上級者まで、年齢に制限なく受講可能。■料金■
レッスン週3回1週間(6泊):294,010円 (300,810円税込) 出発可能時期:毎週日曜日
2週間(13泊):448,220円 (455,020円税込) 出発可能時期:毎週日曜日
3週間(20泊):588,300円 (595,100円税込) 出発可能時期:毎週日曜日
4週間(27泊):714,500円 (721,300円税込) 出発可能時期:毎週日曜日
■料金に含むもの■
プライベートレッスン料(60分/回)、現地宿泊手配費、フラットシェア宿泊費(シングルルーム)、練習室費、空港送迎費、現地滞在中サポートサービス費(電話のみ)、海外国際送金手数料、海外国際送金銀行受取手数料、出発前サポートサービス費、セット割引■料金に含まないものの一部を明示■
航空運賃、食費、日本語通訳費、海外旅行傷害保険費、市内移動費、電話代、自由行動中の一切の個人的費用など■料金・日程補足■
●表示の日数は、日本出発から日本到着までの期間です。●任意に設定した期間でも可能な場合があります。●4週間以上をご希望の方は、カウンセラーまでお問い合わせください。●先生を週毎に変更可能です。●講師の日程と合わない場合がありますのでお早めにご予約ください。●新型コロナ感染症の現地状況により、オンラインレッスンで開講される場合があります。開講される場合は、宿泊費等を除いた費用でのご請求となりますので予めご了承ください。キャンセル規定は約款に準じます。■申込締切日■
出発日の6週間前※申込締切日以前でも、先生のご都合により受講できない場合がありますのでお早めのお申込をお勧めいたします。
※申込締切日以降でも、コースに空きがある場合は申込み可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。
■注意事項■
●オルガンの練習時間数は、教会などへの寄付となり空き状況によって異なりますので予めご了承ください。資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!

不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
あなたの⽴場になってサポートします。
電話での資料請求、カウンセリングも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL03-5577-4500
\ お決まりの方はコチラから /
最近見たプログラム
閲覧履歴がありません。